
ログラルでは、大阪のスタジオでの個別レッスンを行なっておりますが、それとは別メニューとなる「VIPメニュー」をご用意しました。
「VIPメニュー」は、相良から直接ご案内された方のみ申込可能となります。
今よりもさらにもう一段階ステップアップしていきたいという方は是非ご検討ください。
VIPメニュー「フィールドパーソナルトレーニング」詳細
コース | 料金 |
---|---|
フィールドパーソナルトレーニング | ¥44,000(税込) |
※回数券4回分の消費で代用も可能です。(2回ご受講される場合はトレーニング2回で回数券6回分)
スタジオで積み重ねている柔軟性を高めるストレッチや、身体を自由に動かすトレーニングを、さらに発展させたものが「フィールドパーソナルトレーニング」となります。
広いスペース、ゴール、サッカーボールがある「試合でプレーしている状況と近い環境」で、実際のプレーに活かせる身体の動かし方を身につけるトレーニングプログラムを提案します。
「ボールを蹴るときの力みがある」「ボールを持つと止まってしまう癖がある」「突破してからシュートまで持っていく動きがぎこちない」というお子さんの身体の動きや癖を分析し、“良いプレーができる身体の状態”をつくり、プレーでの動きや悩みを改善していきます。
サッカーのプレーに関する悩みを改善したいお子さんや、実際にプレーする環境に近い状態で「しなやかな動き」を身につけたいというお子さんにお勧めのプログラムになります。
注意事項
- VIPメニューは、毎月2枠のみしかご案内できません。
- 交通費、コート代金が別途必要となります。
- コートレンタルのご予約はお客様にお願いしております。
「VIPメニュー」開発のストーリー
VIPメニューの開発までの過程や、このメニューに対する想いについてお話しさせて頂きます。


本来は形にしていないメニューでした
タイトルの通りですが、今まで「フィールドトレーニング」はプロサッカー選手にしか行なっておりませんでした。
いくつか理由はあるのですが、最大の理由は「スタジオでのトレーニングの方がお勧めだから」です。
スタジオで個別レッスンを重ねていくことで、プレーの動きや取り組む姿勢などの心身の成長を後押しすることが何よりも大切だと思っておりますし、それはこれからも変わらないです。
それでも、「フィールドパーソナルトレーニング」をVIPメニューとして用意させていただいたのは、「お子さんにとっては、いつもの環境に近いフィールドの方が感覚を掴みやすいこともある」と感じているからです。
広いスペースがあり、
ボールを蹴れる環境で、
サッカーゴールがある、
言葉にすると、たったこれくらいの違いですが、「こういう環境の中で、良いプレーができる感触を肌で感じてもらいたい」という想いで発案したのが、フィールドパーソナルトレーニングです。
サッカーコーチの個人レッスンとの違い
最近、サッカーコーチの個人レッスンを受けている子が増えていると感じていますが、僕の「フィールドパーソナルトレーニング」でお伝えすることは、サッカーコーチと全く異なります。
何が違うかというと、「技術、戦術的なこと」は教えないということです。
ボールの蹴り方も、ドリブルの足技も、ポジショニングも教えません。というより教えられません。
じゃあ、何を教えるのか・・・
フィールドパーソナルトレーニングでは、「良いプレーができる身体の状態をつくること」「プレーの動きががスムーズになる身体の動かし方」を指導させていただきます。
例えば、
「強いシュートを蹴れるようになりたい」という相談だとすれば、
サッカーコーチの場合:
「膝下の振りを早くして」「腕を上げることを意識して」「足首を固めて」と、言われることが多いらしいです(スタジオに来てる子に聞くと)。
間違っているわけではないですが、こういうアドバイスを僕ならしないです。
理由は、膝の振りを早くできていないのはそういう身体の動かし方になっているからで、そこを改善せずに意識だけ変えるとケガやぎこちない動きに繋がりやすいからです。
フィールドパーソナルトレーニングの場合
まずは、実際にボールを蹴ってみて身体の動きを分析し、その上で「身体の動かし方や動きの癖」が改善されるようなトレーニングを行います。
トレーニング後に再度ボールを蹴ってみて、良い動き、良いシュートフォームに自然となっているか、確認します。
僕が子どもに、プレーに関することで声をかけるのは、「蹴った感覚どうだった?」「今の感覚でボールを蹴れたら、もっとボールに力が伝わりやすいよ」くらいだと思います。
何を言いたいかというと、蹴り方や意識するポイントなどを教えることはあまりしませんが、その動きがより良くなるように、
“良いキックが蹴れる状態”の土台となる柔軟性やリラックス感を引き出し、“プレーの動きがスムーズになる”トレーニングを行うことで、「自然とプレーの動きが良くなっている」「こういう状態でプレーできたら良いプレーできそう!」「これをすれば良いプレーできるかも」という変化を感じられます。
今までやってきた積み重ねが、よりサッカーのプレーと結びつき、プレーの動きをより良くする感覚を実感できるのが、「フィールドパーソナルトレーニング」です。
正直そこまで安くない金額だと思いますが、
「広いスペースがあり、ボールを蹴れる環境で、サッカーゴールがあるような、実際のプレーしているときと近い環境で、良いプレーができるようになる感触を感じながらサッカーボールを蹴りたい」
という子が継続的にサポートを受けられるように設定しました。
スタジオの予約状況的に、現在は毎月2枠のみ(ご案内できない可能性もあり)ですが、是非ご検討していただければ幸いです。
お申し込み方法
<申込の流れ>
STEP1
相良まで直接、下記を明記の上ご連絡ください。
⇓
STEP2
内容確認後、日程、会場を決定させて頂きます。
⇓
STEP3
お客様ご自身でフットサルコートのレンタルご予約お願い致します。(お手数をおかけしますが予めご了承くださいませ)
⇓
STEP4
当日、お時間になりましたら「フィールドパーソナルトレーニング」スタートです。
<お申し込み例>
「VIPメニュー」希望。
日程:◯月◯日 〇〇〜〇〇時希望
会場:◯◯地域、会場名
※申込後、確認までにお時間をいただく場合があります。あらかじめご了承ください。
よくある質問
Q
雨天の場合、どうなりますか?
A
中止となります。
キャンセル料金は発生しませんが、コート料金に関しては施設次第となりますので、レンタル先のコートへご確認ください。
Q
会場は、駅から離れた場所でも大丈夫でしょうか?
A
問題ありません。最寄駅からお車に乗せていただけると嬉しいです(笑)
是非、ご検討くださいませ。